プログラマに質問
- どういったジャンルのプログラムを書いていますか?
- Webサービスの裏側で動いてるやつ。Web系。
- 開発環境を教えて下さい。
- Java(1.4~6.0)+Eclipseは大体共通。そこにJSPやらJSやらStrutsやらSpringやらHibernateやらiBATISやらを組み合わせたり組み合わせなかったり。
あとはDBがOracleとかDB2とかPostgreSQLとか。
サーバーはApacheとかWebSphereとかJBossとか。
FWはStrutsとかSpringとかHibernateとかiBatisとか。
とにかく案件によって変わるので環境自体は広く浅く。
(言語はJava固定なのでそこそこ深い……ようなそうでもないような)
開発自体はWindowsXP機でやることが多いです。
- どの言語が好きですか?
- Java。
好きっていうかビジネスレベルで書けるのが最早これしかないだけですが。
ちなみに言語遍歴は
中学生→BASIC(VISUALではない)
高校生→C(++では無かった気がする)
専門入る直前→HSP
専門学校→Java
って感じです。
プログラミング言語じゃなくていいならぶっちぎりHTML。
- その言語のどこが好きですか?
- Java→メモリとか気にしなくていいところ。
HTML→書いた結果がすぐに視覚的に確認できるところ。
- プログラムを習得するにあたりつまづいたポイントはありますか?
- ポインタって何?でCを挫折した結果Javaやってます。
てか未だによく解ってません。
- プログラミング中に神が降りてきたことはありますか?
- ある気がするけどどんなタイミングだったとか内容とか覚えてない。
- ソフトウェア開発工程における、一番好きな工程を教えて下さい。
- やっぱり実装。
あと結合テスト直前の動作確認で画面と連動して動いてるの確認するのは結構好き。
- 仕事以外で、プログラムを書くことはありますか?
- 殆ど無いですなー。HTMLとかなら趣味で書くけど。
- プログラマとしての不満などはありますか?
- PGとしてじゃないですが…。
小学生の頃から「PGにだけは絶対になるまい」と思っていたのに何故に今こんな事になっているのか自分を問い詰めたい。
プログラム書くのは嫌いじゃないけどとにかくしんどい…。会社は好きなんですが。
- 最後にひとこと。
- 辛いことも多いですが頑張っていきませう(棒)
更新日時: 2012/01/09 03:58
作成日時: 2012/01/09 03:58