インタビュー形式の質問集をつくってみんなで共有
ようこそ ゲスト さん ログイン

ゲーム実況好きな人に質問!!

まず、ゲーム実況者で初めて知った人は?
生声実況だとこんけあさんです。ちなみにそのときやってたのはバンジョーとカズーイの大冒険2でした。
その人の第一印象と、ゲーム実況の第一印象は?
こんけあさんの印象は。。。面白いって印象でしたね。てか元気な人って印象でした。
ゲーム実況は、こんなのあったんだーって感じでした。そのときまで存在も知りませんでしたw
ゲーム実況を知ったきっかけとは?
バンジョーとカズーイのゲーム持ってたんですが、プレイに詰まったときにヒントとしてプレイ動画見ようとしたらたまたま見つけました。
好きな実況集団は?
ロリコンのみさわってグループです。(とはいえその中で投稿してんのは1人だけらしいと聞いたこともありますが汗)
その中でも一番に好きな人は?
投稿してない人でいいんなら、つっちーさんが好きです。あの企画ブレイクが案外面白いんですwとはいえあのメンバーは、個性がそれぞれあふれてるんで投稿してるしてない関係なしに全員好きです。
一日どれくらい見てる?
日に寄るからなんともいえないけどほんとに暇なときは4時間以上見てることもあります。
ゲーム実況者を好きになってどれくらい経ってる?
2年くらいかな~。2013年ころに好きになった記憶あるので。
ゲーム実況から興味を示したゲームは?あるならそのゲーム買ったりした?
桃鉄、東方リズムカーニバルなんかはゲーム実況見て興味示しましたね。
買ってはいないけど。リズムカーニバルの体験版はDL済みです
ゲーム実況者が好きな、同士の友達が学校とか職場にいる?
いないですwというかゲーム実況好きとかリアで話してませんw
ネットでは同士の友達いる?
います~。Twitterで仲いい人が実況者好きらしいです。
最近見た実況動画は?
レトルトさんの変人だらけのトモダチコレクションですね。最近レトルトさんの動画にはまってますw
今一番更新を楽しみにしている実況動画は?
ゆっくり実況になるけどゆっくりputtiさんのマリカの更新が楽しみです
ゲーム実況を見てて面白いと感じたことはどれくらいある?
結構あります。面白いとその人の投稿動画をいろいろ探して見ます。
ゲーム実況をしていた人が引退したとき。貴方はどういった言動をとる?
まぁすきな人だったら単純に悲しいですがそれ以上は何もないです。
別の好きな実況者さんを探すだけかと思います。
ゲーム実況者になってみたい!と、感じたことは?
ないですね~。
ゲームは下手なのでw
てか飽きっぽいしきまぐれだからそもそもコンスタントに更新とかできないです多分。
ゲーム実況はニコニコとYoutubeどっちで見てる?
前はYoutubeのみでしたが最近は両方見てます。
ニコニコ、Youtubeでは、好きな実況者のチャンネルとか入会してる?
お金のかかることはしません、そのためニコニコの方は入会してないです。
Youtubeはタダだからしてはいます。
ゲーム実況と実写動画どっちが好き?
まぁどっちも個性あふれて面白いんじゃないでしょうか。
ちなみにはじめしゃちょーさんが実写だと好きです。
顔ファンをどう思う?
別にいいと思います。顔ファンって逆にだめなんですか?
まぁ強いて言うなら数ヶ月前にいろんな実況者さんの人の顔流出したってのみたんで、人によってはそこから顔ファンも増えそうですねってくらいです。
ゲーム実況が見れない日とかはどんな感じ?
ん~嫌とかではないけど一人のときは退屈かも。
ゲーム実況者のグッズとか持ってる?
お金のかかることはしません(2回目)
だから買ってません。
Twitterではフォローしてる?(やってない人は飛ばしてね)
してないです。
けど最近いろいろな実況者さん、見つけたんでしても面白いかな~って感じです
実況者の絵とか描いてる?
描いてないですね。
けどいずれは・・・笑。
実況者の絵とか見るの好き?
すきですよ~。とはいってもそんな見てないけど。
実況団体に所属している人に、○○(その所属している人)はいらない、という人をどう思う?
別に誰がいたっていいじゃないですかって思いますね。
てか1人消えたら面白さ半減と思ってるので、逆にこの人いらないとか言うのには反対です。
今までで見た中で、一番に好きなゲーム実況動画は?
今のところ、ロリコンのみさわの4人マリオパーティー3実況が1番好きですね。
あと、生声だと平和組のマリオパーティー1~7まで全部実況してたやつが好きです。
今までで見た中で、一番に好きな実写動画は?(なかったら飛ばしてね)
はじめしゃちょーさんのもう怒った!家に監視カメラつけますとか言うやつ。
オコ動画なはずなのに面白かったです。
後は料理のやつ。
これからも実況動画見ていきたい?
見たいですね
まぁ気分転換程度に適当に見ていきます。

更新日時: 2015/10/09 15:28

作成日時: 2015/10/09 15:28

-