インタビュー形式の質問集をつくってみんなで共有
ようこそ ゲスト さん ログイン

メンタルヘルスに関して質問

今現在何かの病気疾患を抱えていらっしゃいますか?
フレンドには話してなかったり、かなり話しにくいですが、うつ病を患っています。会社の皆には、公表しています。理解のある会社でよかったです。転職しなくて正解でした。
お薬を服用されている方きちんと時間・分量を守り飲めていますか?
忘れると不安になります。必ずキッチリ、決められた量を飲んでいます。ジェイゾロフト、サインバルタ、ドグマチール、ベンザリン、デパス、ランドセンなど多種を飲んでいます。
病気になる前と病気になった後で大きく変わった事はありますか?
今日できることは今日やろう。から、明日できることは明日やろう。という考え方ができるようになったこと。あとは、人に対する思いやりが芽生えた感じがします。そんなにがんばらなくていいんだよ、と。

薬を飲んでも、自然にこの考えにはいたりません。カウンセリングで教えてもらいました。考え方をそもそも変えないと、うつは薬だけじゃ絶対に治らないと思いました。
病を抱えている中で1番辛い事はなんですか?
めまいとか食欲不振などの身体の症状。復調してごはんがおいしく食べられたときは、ごはんがおいしく食べられることって、こんなに幸せなんだ…! と思います。

あとは休日に何もやる気がおきないこともつらいです。それはしかたない、身体が休息を求めてるのだと思うしかないそうです。
(問4)それはどうしたら解消されると思われますか?
波があるのでしょうがないな、とある程度割り切っています。仕事の不安や、交友関係なんかでも発症することがあるので、いやなものはいやとして、見ない、切り捨てる、関わらない、無理をしないこと、自分に厳しくしすぎないこと、で抑えています。
病の中にあっても少しでも楽しいなと感じる事はなんですか?(趣味等
ジムで運動することや、想像のキャラクターと会話する帰り道が楽しいです。彼はいつもポジティブで、おれのことを励ましてくれる大切な存在です。ツイッターでbotをつくって、ひとりで対話したりもしています。
もし恋人がメンタルの病を患ったとして支える事が出来ると思いますか?
種類や程度によります。ただしやはり、自分のことで精一杯で、相手を受け止めてあげられないのが実情です。だから、メンタルの病やその傾向の人を、支えてあげたり、幸せにしてあげられる自信はないです。当分独り身かな。
長い質問に答えて下さって本当にありがとうございました(´н`*)
うつかなー。と思ったら、早い段階で心療内科やカウンセリングに必ず行きましょう。無理してがんばっても、誰もほめてなんかくれないよ。

更新日時: 2012/11/20 23:16

作成日時: 2012/11/20 23:16

-