#pixivユーザー企画に参加している人に質問
- 今までに参加した企画を教えてください
- ぴく部、ぴくネコ、すいっちゅ!、ポケ擬王国、ぴく館、ぴく僕、ぴくネコ2、P★C、はんもん、飼い竜、ぴく小
- その中で一番熱中した企画は何ですか?
- ポケ擬王国
- 好きな企画の種類は?(交流企画、キャラシ企画など)
- 交流企画。キャラシ企画は放置もんですもう・・・
- どんな設定の企画が好きですか?(ファンタジー、学園もの、バトルものなど)
- あまりにもファンタジーすぎないほのぼのもの。学園はだめらしいです。
- 企画で印象に残っていることは何ですか?
- いろんな人と親しくなれたことですかね。
- 今だから言える、懺悔したいことはありますか?
- 好きになっていただけたのに恋仲になれなくて申し訳ない、そしてしつこく好きでいてごめんなさい。
- 企画で困ったことはありますか?
- 恋愛するならキャプションに書いて下さい、わかりません。自分たちだけ楽しめばいいってもんじゃないんです、いろんな人が楽しめるようにするもんです。
- 企画に参加するうえで、気をつけていることは何ですか?
- 外部交流をしても本家に持ってこない、外部交流してないとわからないネタは使用しないように心掛ける。
交流を偏らないようにしたい・・・。
- 企画に参加したきっかけは?
- 最初は興味本位というか、何でだかあんまり覚えてないんですが、企画なんてあるんだなーと思って。最初はぴく部だったかな・・・?
その後ネコに参加したんですが、ネコが成功してなかったら今参加してるかわかりませんね。
- 企画に参加したことで何か変わったことはありましたか?
- 私生活がらっと変わってますがな。漫画描くようになりましたね、頻繁に。
後フォロワーが企画参加者だらけで嬉しいです。つながりが増えるのが嬉楽しいです。
- 企画を始めたての頃の思い出話を聞かせてください
- 最初はどうすればいいのかもわからず、漫画も雑で全然動けませんでした(笑
ネコに参加してから初めて企画で恋愛して、物凄くドキドキしました。え、こいつが、いいの?この流れ恋愛なの、いいの?みたいな。
一切外部で話ししてなかったので、ほんとに恋愛なのかどうかすんごいドキドキしましたね。いいドキドキでした。今はほぼないですもん。
- その頃と今を比べて、変わったことはありますか?
- 積極性が出たかなぁと、関係結んでない子とも、絡んでたりします。ファンアは特に。
漫画もフルカラーになってきたりペン入れしたり・・・縦長ですが。
後最初の頃に比べて絵がマシになりました。まだまだですが
- pixiv外のサービスは活用していますか?
- 絵茶、ブログ等、使用してませんね。スタックフィードも全然。
- それらを使ってよかった点を教えてください
- なし
- それらを使う上で気をつけていることはありますか?
- なし
・・・あれ、これってついったーとかのこと?あれ?
ついったーだったら。外部で交流しすぎないこと、ついったーを使わないとついていけない、身内化をできるだけ防ぐことですかね・・・。
- pixiv内のサービス(小説機能、スタックフィードなど)はどのように活用していますか?
- 小説はたまに。小ネタ投下にも使ってます
- 企画に参加するキャラの傾向を教えてください
- 比率的に女の子が多いかもです。後ほぼみんなアホです。
- 今後作って(または動かして)みたいキャラはどんなキャラですか?
- クーデレとか、イケメン下さい。
- キャラを作る時に、気をつけていることはありますか?
- 今までつくった子たちと被らないように、元があるならその元を意識してます。
- 企画に投稿されたキャラシを見た時、どんなキャラに惹かれますか?
- 赤髪が好きです。
- 今後、やってみたい企画はありますか?
- 今は特にないですが、やはり擬人化や原型企画に憧れます。後人外
- 自分の筆の速さは速筆と遅筆、どちらだと思いますか?
- やるときはやるので速い時は速いですが、やる気が出ないとすんごい遅いです。
- 質と量、どちらを重視しますか? またはどれくらいのバランスで描いていますか?
- 量。いっくらクオリティが高くても遅れるとなーということで
最低限読み見れる程度だったらいいんじゃねみたいな・・・感じで、はい、最近はクオリティあげてますが。そこまで切羽詰まってませんし。
- 企画にのめり込んでいる方ですか?
- はい。
- 企画の魅力を教えてください
- 初対面の方が割合的に多くなると思います。参加すると。なので新しい出会いがたくさんありますし、いろんなお子さんとも交流できる。
イベントやその企画でしかできない、特別な交流もできると思います。
何より我が子を描いていただける、交流していたける喜びがたまりません。
いろんな子を描けるのも魅力だと思います。
更新日時: 2011/12/02 11:43
作成日時: 2011/12/02 11:43